[2012/05/02]
夏コミC80出たやつがだいぶ前に売り切れたので、Web版アップしました。
※前作のWeb配信版はこちら
どうもユウキです。当サイトも無事開設1周年くらいを迎えることができましたよー!よっしゃー!よっしゃー!ありがとう!ありがとう!(ジャガイモというジャガイモをサツマイモにすり替えながら)
ということで!開設1周年を記念して!特に何も無いのでいつも通りダラダラと日記でも書くことにします。(一気に下がる)
さて、無駄に「!」マークを多用しましたが、「継続は血からなり」という言葉もあるとおり、続けるということは血の滲むような努力が必要だ、むしろ血が出るから継続できるんだ、ということですね。どういうことですか?
そして血と言えばすなわちサムライスピリッツ!(うーん、ムリの無い展開)ということでゲームセンターにほとんど行っておらず、剣サムだらけになっております。まあ剣サムは血が出ない仕様になっているので、昔のサムライスピリッツや前作の零SPの残酷表現がダーイスキ!な方々にはそういう面では物足りないかもしれませんが、それを補って余りあるキャラ数、システム、面白さなので食わず嫌いな方々にも是非プレイして頂きたいものです。
[雲飛](刀に血が付いてますね)
現在は右京さんに限界を感じた(私のパッドさばきではスキだらけになる)ので、風間兄弟の弟である風間火月(かざまかづき)と、劉雲飛(りゅうゆんふぇい)をだいぶ使っております。(たまにアンドリューとかいうメガネの人も使っていますが、この人は戦いの前にメガネを外してしまうので「わかってないな」と思います)
で、437勝292敗と中々素敵なかんじになっております。ちなみに雲飛はコマンド投げで相手の怒りゲージをカラにしてしまうという特技を持っているので、怒りにくいキャラが怒った瞬間にコマンド投げを決めてやるともうたまりません。相手キャラにしてみれば怒りゲージがカラになるので怒りがおさまった状態になるわけですが、その分相手のプレイヤーが怒り爆発という、ゲームセンターで見舞ったら台バンされそうな技です。
※台バン:筐体をバーンとぶっ叩くこと。負けた時などついつい「畜生!」と叩いてしまうことがある人もいるが、マナーとしてはよろしくないので直しましょう。筐体にもよくないぞ!また台バンの派生には「台蹴り」「キャラ性能の差だと文句を言う」「灰皿投げ」「リアルファイト」等がある。
でもそういう性能なんだからしょうがないじゃない!ということでモリモリ使っております、というか主力です。ダメージ自体は少ないですが、決めると相手のゲージをカラにするだけでなく、大ダメージを与えられる技が1回だけ使えるようになったりするので、どしどし決めて行きたいところです。みんなもモンスターハンター2やディスガイア2だけでなくサムスピもやろうぜ!でももうすぐデビルサマナーが発売するので私も私で微妙だぜ!
※今日の「~」は作者仮病につき休載中です。